• Skip to content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

pluto-consultant.com

プログラマ&おつまみ動画コンテンツ作者のつれづれブログ

  •   ABOUT  
  • Udemyオンライン講座
  • お料理youtube
  • プログラミング日記

手作りソースのパスタを30分で作れる人は、仕事も早い気がする。

2018年4月15日 by macchiko Leave a Comment

題名の通りですが、

手作りのソース(もちろんレトルトではなくね)のパスタを料理を30分以内で作れちゃう人は、

きっと仕事も早い気がする。

 

私は料理をよくしますが、

料理って、早い時間で終わらせようとすると、

どうしてもマルチタスク能力が必要になってくるんです。

マルチタスク能力って言うと、

要は、「同時に複数の工程を進めていき管理できる能力」のことです。

 

例えば、パスタ。

f:id:macchiko:20180430200127j:plain

 

マルチタスク能力のない人や、

早い時間でチャチャッと終わらせようと言う意識なく、ただ始めたらどうなるか。

 

まずここで、マルチタスク能力が高い人は、お鍋に火を入れるんです。

一番最初にお鍋に火を入れて、パスタを茹でるお湯を沸かすのです。

 

マルチタスク能力のない人は、一番最初にお湯を沸かすことをせず、

まずパスタソースの材料を切ることから始める。

そうすると、

材料を切り終わった後にお湯を沸かすことになりますよね。

 

それだと、

材料を切り終わってから、またお湯が沸騰するのを待つ必要があるんです。

これが、お湯を最初に沸かして、

お湯が沸騰するのを待っている間に材料を切ると、

お湯が沸騰する時間を有効活用できるんです。

 

仕事をしていると、いろんなキャリアウーマンと出会いますが、

仕事が早い人は、料理が上手な人が多いような気がしますね。

Filed Under: 未分類

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

筆者

1988年生まれ女性。神戸大学卒業。

「世の中にもっと多くのフリーランサー、家にいながらでもキャリアを構築できる環境を持てる人が増えていけば良いのに」との思いから奮闘。本業ではIT企業にて、会計システムや業務システムの設計、新プロダクト開発を担当しています。自身が強みを持つ「IT」や「プログラミング」を生かし副業プログラマとしても活動。また、「業務」「会計」「経営」を軸にブログでスキルアップ術・ノウハウを紹介しています。 無類の「料理好き」「おつまみ好き」なので、ちょこちょこ自分が作った料理を動画にまとめて、アップしています。

Copyright © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in