何を隠そう、
私は事務処理だとか、ちょっとした雑務があまり得意ではありません。
会社の業務でも、
社内で決められている事務処理業務を怠ってしまうことが多々・・・・
コンサル業・営業をやっていてお客様中心のスケジュールを組んでいると、
どうしても事務処理業務っておろそかにしてしまうんですよね。
今日も、ちょっとした凡ミス(想定外のトラブル)が。
先日から着々と準備に入っている、Udemyコース作成ですが、
画面の動画キャプチャを撮りながらのオンライン動画撮影を行うので、
・画面に映し出す説明用のスライド
・自分の喋り(つまりマイクをPCに接続する)
が必要で。
マイクがなかったので、このプロジェクトのために私が購入したのは、こちら。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004KVIZCA/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1
ソニー SONY コンデンサーマイク モノラル/PC通話用 マイクスタンド・ホルダークリップ付属 ECM-PC60
です。
スライドも作成して、色々時間かけて修正して、
喋り部分のスクリプトも考えて・・・・
録音開始。
2分間ほど喋って一度止めてみたんですが。。
・・・・
・・・・・・・・
全く音が入っていない!
web会議用のマイクをmacのイヤホン差込口に繋いでいたんですが、
これだと当然macはイヤホンだと認識するみたいで、マイクとして認識していなかったんです。
当然、ですよね・・・・
だから今日は動画撮影を進められない。涙
大丈夫、前向きに前向きに!w
コメントを残す