• Skip to content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

pluto-consultant.com

プログラマ&おつまみ動画コンテンツ作者のつれづれブログ

  •   ABOUT  
  • Udemyオンライン講座
  • お料理youtube
  • プログラミング日記

副業禁止は、時代にあっているんだろうか。

2018年5月6日 by pluto Leave a Comment

日本企業では未だに副業禁止が当たり前、となっている企業が多くありますが、

個人的には違和感を感じています。

時代に全くフィットしていないような気がしています。

もちろん、本業の業務に支障をきたすような副業の仕方はダメだとは思いますが、

業務外の時間まで会社に口出しされる必要はないのではないか。ということ。

 

 

社員が他に収入を得ていることでなにか会社にデメリットを及ぼすとは思えない。

ましてや、

40過ぎた働き盛りの男性でも、

新卒時代から身を粉にしてがむしゃらに働いた人でも、

平気にリストラされるような時代。

また、会社にいることができても、

会社の存続自体が怪しく、大手企業でも倒産してしまうことも往往にしてある。

 

今の会社にいて、社員が一生安泰である保証を会社はしてくれない時代。

だったら、社員が自立して、自分の会社以外に収入源を持つことの何がいけないのだろうか?

 

ニュースでも、周りの人の話でも、

コンサルをしている中でも、

歳を取ってから、自分の会社で通用するスキル以外のものを持っておらず途方にくれる人を、

目の当たりにしてきた。

だからこそ、

自分だけは、自分のために頑張るんだ、

誰にも責任転嫁しないために努力するんだ、

と思って、本業を続けながらの副業も頑張れたきがする。

 

時代にあっていない副業禁止、

やめませんか?

Filed Under: 女性の起業

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

筆者

1988年生まれ女性。神戸大学卒業。

「世の中にもっと多くのフリーランサー、家にいながらでもキャリアを構築できる環境を持てる人が増えていけば良いのに」との思いから奮闘。本業ではIT企業にて、会計システムや業務システムの設計、新プロダクト開発を担当しています。自身が強みを持つ「IT」や「プログラミング」を生かし副業プログラマとしても活動。また、「業務」「会計」「経営」を軸にブログでスキルアップ術・ノウハウを紹介しています。 無類の「料理好き」「おつまみ好き」なので、ちょこちょこ自分が作った料理を動画にまとめて、アップしています。

Copyright © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in