おはようございます。今日は今からまた出張ですが、毎回天気は雨。笑 今日はお客様との飲み会もあるので、頑張らねばです。
さて、今日はニュースでこんな記事を読みました。
資金調達がうまくいかない女性起業家が多い
英国の調査会社で行われた1~3月にネット調査の結果、
女性起業家の52%が、外部から資金調達ができていないと回答したとのこと。
起業する上での最大の課題を聞いた質問では、
女性の起業家のうち17%は資金調達をあげ、資本の少なさが経営上の障害となっているんだそう。
努力次第で助成金もたくさん活用できるはず・・・・
私の意見としては今の時代、別にクラウドファンディングだったり、
資金を集めること自体のハードルは一昔前よりかはどんどん下がっていると思ってて。
でも、いろんな人のお話を聞いていると、
どうやらクラウドファンディングという制度自体を知らなかったり、
起業資金を賄うときにそもそも資金調達っていう手段すら知らなかったりする人が結構多いなと。
今、市や県の商工会議所とかでよく行われている起業相談や融資相談などでも、
女性特別枠みたいな形で、女性起業家向けの融資プランも結構増えているので、
時間がなくて資金調達を早くしたい方は、活用してみてはどうかなと。(もちろんそのための条件だったり手続きの手順は少し勉強しなければ、ですが)
コメントを残す