企業経営戦略について学んでいける記事を書くことをはじめました。
起業をしようとしている人も、すでに会社を経営している人も、会社の事業立ち上げの方や、これから部下のマネジメントをやっていく方にも聞いてほしいと思っています。
これまで経営者意識やトップ層の意識を持たずに仕事をしてきて、これから経営者と同じ目線に立って仕事をしていきたい、という方や、コンサルティングの仕事をしていて、
企業は、前提として、まずは利益を出し続けなければいけません。企業が長年に渡って成長していくには、まず、企業が進んでいくべき道筋や、企業活動の長期的な方向性を決め、そこから下にドリルダウンして、会社内のそれぞれの組織の目標に落としこんで、そこから、組織がもつ資源を使って進めていかなければいけません。
この動画では、経営戦略の考え方を、上位概念の経営戦略のところ、そして組織論のところ、そして、今後企業人として知っておいてほしい、マーケティングのフレームワークについて触れていきます。
コメントを残す