最近つくづく思うのが、
自己評価は低過ぎてもいけないってこと。
志の高い人や、
完璧主義な人ほど、
何でこんな事が出来ないんだろう?
自分はまだまだだ
なんて思う事が多いんじゃないかと思います。
私もかなり、
自己評価が低いです。
自分に自信はあるけど、
出来ることよりも、
出来ないことの方に、
目を向けてしまう傾向が、
多いです。
ある時、
幼い時からの親友に、
手書きの手紙をもらい、
それを読んでからは、
もっと正しく自己評価しなきゃダメだ!と、
そう感じました。
その手紙には、
私の良いところが箇条書きにして書かれてあり。
・明るくてポジティブ
・いつもチャレンジ精神が旺盛
・色白で美白
・行動や言動が面白い
など、
自分ではなんてことないなって思ってることも、
他の人から見たら、
それは他の人にはない良さであることなんだなと。
むやみやたらに、
自分を過小評価して、
もっともっと!とあがくのは、
しんどくなるんだなぁということを感じました。
私が大好きな、ダウンタウン浜田のWow War Tonightの歌詞で、
窓に映ってる自分を褒めろ!
と喝の込められた言葉がありますが、
自分が生まれながらに持っている良い部分をちゃんと認めて、たまには褒めてあげることも大事なんだなと思います。
完璧主義では無いですが、
自分に対して厳しく、
もっとこうならなきゃ、
もっとこうしなきゃ、
と思って頑張るのも良いですが、
もっと本質的なところで客観的になって、
自分の良いところもたまには褒めて、
無理のない、適切な努力をすることが、
大事なんだなと痛感するこの頃です。
皆さんも、
あまり気を張り過ぎず、
家庭内での頑張り、
仕事での頑張りを、
当たり前と思わず、
自分で褒めてあげて下さい(*^^*)
気を張り詰め過ぎて自分を責めてしまうと、
いつか破綻しちゃいますからね。
コメントを残す