■-目次-■
NYC Airporterが運営するNYC Express Busに乗ってマンハッタンへ。
そんなこんなでANA便に乗って、JFK国際空港に到着したのがお午前11時ごろ。出国手続きを約40分間ほど(事前にネットで色々調べてたら2-3時間はかかると書いていた人もいましたが、私の場合はそれほどでもありませんでした。)で済ませ、NYC Airporterという会社が運営しているバスに乗って
※しかしこのバスは、安心してバスに乗りたい方にはあまりお勧めできません。運転しながら両手離して伸びしてたりしたし・・・・運転がとても雑です。対応は、いい人たちでしたが。↓こんなマークのバス。
マンハッタン市内だとグランドセントラル駅にしか止まらなかったので、ペンステーション近くのホテルに宿泊予定だった私たちは、ペンステーションまで歩くことに・・・・。歩くことは事前にわかっていたんですが、ゴロゴロ(スーツケースのこと)ひっぱりながら歩くのもなかなかしんどいものでしたね。
ホテルのチェックイン時間まで腹ごしらえ
ホテルのチェックイン時間が16時で、アーリーチェックインはできなかったんで、それまでの間にペンステーション付近で時間を潰すことに。ハンバーガー好きな私たちは、念願の(日本には進出済みでしたが、まだ食べたことがなかった)SHAKE SHACKに行くことに!
NY中心部のSHAKE SHACK店舗では、そんなに行列していない
梅田のShake Shackとかですと、いつもランチタイムにはかなり長蛇の列をなしていて、並ばずに入って食べることがなかなか難しいShake Shak。しかし、NYのマンハッタン中心部の店舗ではそんなに行列になっていない。彼らにとっては日常なんですね。羨ましい。こんな風に、NYでは、世界の人にとって特別なことが、ニューヨーカーの彼らにとっては日常だったりします。
私の中では最高な「肉汁」バーガーでした。
と、いうわけで、そんなに行列もないペンステーションのShake Shackで、サクッと「ダブルバーガー」と「コーラ」を注文。注文したら、こんなお呼び出し機器を手渡されます。5分くらいしてようやく、このお呼び出し機器がなりだして。
ワクワクしながらハンバーガーとドリンクを受け取り。
わーい。
かじる前。
かじった後。
SHAKE SHACK裏メニューのクアッドバーガーは美味しいのか??
裏メニューのクアッドバーガー。
これも頼みました。
普通のバーガーの四倍、ダブルバーガーの二倍のパテが入っているんです。
味は・・・・・美味しいんだけど、肉の塊でした。。。。
実は、SHAKE SHACKの裏メニューについてはこの動画で知ったんですよね。バイリンガルの、バイリンガール吉田ちかさんが、英語でSHAKESHACKの裏メニューを頼む方法を丁寧に頼み方を教えてくれています。
SHAKESHACKは、一番ダブルバーガーが美味しいんじゃないですかね。
コメントを残す